昭和61年開業。地域と共に歩む、信頼と安心の中西歯科。

院長あいさつ
はじめまして。
中西歯科の院長、中西宏行です。
1986年12月、この岐阜県各務原市蘇原新生町の地に「中西歯科」を開設して以来、本当に多くの患者様との出会いに恵まれ、今日まで診療を続けてくることができました。
長きにわたり当院に足をお運びくださる皆様、そして地域の方々からの温かいご支援とご信頼に心より感謝申し上げます。
開院当初から変わらぬ想いは「患者様お一人おひとりに真摯に寄り添い、心からの安心と信頼をお届けできる歯科医院でありたい」ということです。
この馴染み深い土地で、皆様のお口の健康を守るお手伝いができることを、日々の大きな喜びと感じております。
歯科医師への道のり
私が歯科医師を志したのは、人の役に立ち、その人の人生の笑顔を支える仕事に就きたいという純粋な願いからでした。
岐阜歯科大学(現 朝日大学歯学部)では、歯が欠けたり失われたりした場合に、入れ歯やブリッジ、かぶせ物などでその機能やかみ合わせを回復する「補綴科(ほてつか)」を専門に学びました。
この補綴治療は単に形を整えるだけでなく、患者様の食べる喜び、話す喜び、そして自信に満ちた笑顔を取り戻すための、非常に奥深く、やりがいに満ちた分野です。
患者様の失われた機能を取り戻し、再び心からの笑顔になれた瞬間に立ち会えること。
その感動が、私の歯科医師としての原点であり、今も変わらぬ情熱の源となっています。
大学で培った知識と技術は、現在の私の診療の大きな礎です。
臨床経験の蓄積
大学卒業後は広田歯科医院にて3年間勤務させていただき、臨床医としての基礎を固める貴重な時間を過ごしました。
素晴らしい先生や先輩方にご指導いただきながら、多様な症例に触れ、教科書だけでは学べない生きた臨床の知恵を授かりました。
そして地域医療に深く貢献したいという想いを胸に、この地に中西歯科を開設いたしました。
開業当初は手探りのことも多くありましたが、「目の前の患者様のために、自分ができる最善を尽くす」という一心で、日々診療に取り組んでまいりました。
継続的な学びへの取り組み
歯科医療の世界は日進月歩です。
患者様により良い治療をお届けするためには、常に新しい知識や技術を学び続ける必要があると考えています。
幸いなことに著名な先生方が主催される勉強会に約20年間継続して参加する機会に恵まれ、そこで得た知見や技術を日々の診療に活かしてまいりました。
また、日本歯内療法学会に所属し、歯の根の治療に関する専門性を深めたり、学会で発表する機会をいただいたりすることも、自身の成長の糧となっています。
さらに、歯並びを整える矯正治療(エッジワイズ法)の研修や、お口全体のバランスを考える顎咬合学(がくこうごうがく)についても深く学んでまいりました。
これらの学びは決して平坦な道ではありませんでしたが、持ち前の「粘り強い性格」で、一つひとつ課題を乗り越え、知識と技術を積み重ねてきた自負がございます。
この学び続ける姿勢こそが、患者様への責任であり、より質の高い治療につながると信じております。
新たな体制で向かう未来
そしてこの度新たな力として、中西良旭医師が診療に加わりました。
これにより、医師は常時3名、歯科衛生士5名という、より充実した体制で皆様をお迎えできるようになりました。
これまで以上に、お一人おひとりに丁寧な時間をかけ、安心で安全な、そしてお口だけでなく心身全体の健康までも見据えた「全人的歯科医療」を追求し、さらなる質の向上を目指してスタッフ一同、より一層精進してまいります。
お口のことで、少しでも気になること、お困りのことがございましたら、どうぞお一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
私たちは、皆様が健やかな笑顔で毎日を過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。
中西歯科が、皆様にとって「安心して何でも話せる、身近で頼れる存在」となれるよう、これからも努力を続けてまいります。
どうぞ、末永くよろしくお願い申し上げます。
中西歯科の院長、中西宏行です。
1986年12月、この岐阜県各務原市蘇原新生町の地に「中西歯科」を開設して以来、本当に多くの患者様との出会いに恵まれ、今日まで診療を続けてくることができました。
長きにわたり当院に足をお運びくださる皆様、そして地域の方々からの温かいご支援とご信頼に心より感謝申し上げます。
開院当初から変わらぬ想いは「患者様お一人おひとりに真摯に寄り添い、心からの安心と信頼をお届けできる歯科医院でありたい」ということです。
この馴染み深い土地で、皆様のお口の健康を守るお手伝いができることを、日々の大きな喜びと感じております。
歯科医師への道のり
私が歯科医師を志したのは、人の役に立ち、その人の人生の笑顔を支える仕事に就きたいという純粋な願いからでした。
岐阜歯科大学(現 朝日大学歯学部)では、歯が欠けたり失われたりした場合に、入れ歯やブリッジ、かぶせ物などでその機能やかみ合わせを回復する「補綴科(ほてつか)」を専門に学びました。
この補綴治療は単に形を整えるだけでなく、患者様の食べる喜び、話す喜び、そして自信に満ちた笑顔を取り戻すための、非常に奥深く、やりがいに満ちた分野です。
患者様の失われた機能を取り戻し、再び心からの笑顔になれた瞬間に立ち会えること。
その感動が、私の歯科医師としての原点であり、今も変わらぬ情熱の源となっています。
大学で培った知識と技術は、現在の私の診療の大きな礎です。
臨床経験の蓄積
大学卒業後は広田歯科医院にて3年間勤務させていただき、臨床医としての基礎を固める貴重な時間を過ごしました。
素晴らしい先生や先輩方にご指導いただきながら、多様な症例に触れ、教科書だけでは学べない生きた臨床の知恵を授かりました。
そして地域医療に深く貢献したいという想いを胸に、この地に中西歯科を開設いたしました。
開業当初は手探りのことも多くありましたが、「目の前の患者様のために、自分ができる最善を尽くす」という一心で、日々診療に取り組んでまいりました。
継続的な学びへの取り組み
歯科医療の世界は日進月歩です。
患者様により良い治療をお届けするためには、常に新しい知識や技術を学び続ける必要があると考えています。
幸いなことに著名な先生方が主催される勉強会に約20年間継続して参加する機会に恵まれ、そこで得た知見や技術を日々の診療に活かしてまいりました。
また、日本歯内療法学会に所属し、歯の根の治療に関する専門性を深めたり、学会で発表する機会をいただいたりすることも、自身の成長の糧となっています。
さらに、歯並びを整える矯正治療(エッジワイズ法)の研修や、お口全体のバランスを考える顎咬合学(がくこうごうがく)についても深く学んでまいりました。
これらの学びは決して平坦な道ではありませんでしたが、持ち前の「粘り強い性格」で、一つひとつ課題を乗り越え、知識と技術を積み重ねてきた自負がございます。
この学び続ける姿勢こそが、患者様への責任であり、より質の高い治療につながると信じております。
新たな体制で向かう未来
そしてこの度新たな力として、中西良旭医師が診療に加わりました。
これにより、医師は常時3名、歯科衛生士5名という、より充実した体制で皆様をお迎えできるようになりました。
これまで以上に、お一人おひとりに丁寧な時間をかけ、安心で安全な、そしてお口だけでなく心身全体の健康までも見据えた「全人的歯科医療」を追求し、さらなる質の向上を目指してスタッフ一同、より一層精進してまいります。
お口のことで、少しでも気になること、お困りのことがございましたら、どうぞお一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
私たちは、皆様が健やかな笑顔で毎日を過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。
中西歯科が、皆様にとって「安心して何でも話せる、身近で頼れる存在」となれるよう、これからも努力を続けてまいります。
どうぞ、末永くよろしくお願い申し上げます。
中西 宏行
NAKANISHI HIROYUKI
学歴
- 昭和58年 岐阜歯科大学(現 朝日大学歯学部) 卒業
補綴科 在籍
- 昭和58年~昭和61年 広田歯科医院 勤務
- 昭和61年12月 中西歯科 開設
所属機関
- 日本歯内療法学会
研修履歴
- 矯正(エッジワイズ法)研修 修了
- 顎咬合学 研修 修了
- その他、各種勉強会・研修会に多数参加

医院紹介
中西歯科は、1986年の開院以来、岐阜県各務原市蘇原新生町の地で、地域の皆様のお口の健康に寄り添い続けてまいりました。
私たちの願いは小さなお子様から働き盛りの方、そしてご高齢の方まで、あらゆる世代の患者様が生涯にわたってご自身の歯で美味しく食事をし、心からの笑顔で会話を楽しみ、豊かな人生を送るためのお手伝いをすることです。
そのために私たちは「患者様お一人おひとりに寄り添うこと」「確かな技術と知識に裏打ちされた、質の高い治療」「安心して通える、優しく温かい環境づくり」を何よりも大切にしています。
私たちの願いは小さなお子様から働き盛りの方、そしてご高齢の方まで、あらゆる世代の患者様が生涯にわたってご自身の歯で美味しく食事をし、心からの笑顔で会話を楽しみ、豊かな人生を送るためのお手伝いをすることです。
そのために私たちは「患者様お一人おひとりに寄り添うこと」「確かな技術と知識に裏打ちされた、質の高い治療」「安心して通える、優しく温かい環境づくり」を何よりも大切にしています。

患者様のお気持ちを第一に考える診療スタイル
私たちは治療を行うにあたって、まず患者様のお話をじっくりとお伺いすることから始めます。
今何にお困りなのかどのような不安を抱えているのか、そして治療によってどうなりたいのか。
お一人おひとりの想いを深く理解することなしに、本当の意味でご満足いただける治療はできないと考えているからです。
私たちは、患者様が安心して何でも話せるような雰囲気づくりと、専門用語を極力使わない分かりやすい説明を常に心がけています。
治療の選択肢は一つとは限りません。
それぞれのメリット・デメリットを丁寧にお伝えし、患者様ご自身が「この治療を受けたい」と心から納得できる方法を一緒に見つけていきます。
この丁寧なコミュニケーションこそが、信頼関係の礎であると信じています。
今何にお困りなのかどのような不安を抱えているのか、そして治療によってどうなりたいのか。
お一人おひとりの想いを深く理解することなしに、本当の意味でご満足いただける治療はできないと考えているからです。
私たちは、患者様が安心して何でも話せるような雰囲気づくりと、専門用語を極力使わない分かりやすい説明を常に心がけています。
治療の選択肢は一つとは限りません。
それぞれのメリット・デメリットを丁寧にお伝えし、患者様ご自身が「この治療を受けたい」と心から納得できる方法を一緒に見つけていきます。
この丁寧なコミュニケーションこそが、信頼関係の礎であると信じています。

長年の経験と研鑽が支える信頼の歯科医療
当院の院長は、入れ歯やかぶせ物などを扱う「補綴科」の出身であり、長年にわたって噛み合わせの治療や、歯の根の精密な治療(歯内療法)など、多岐にわたる分野で研鑽を積んでまいりました。
20年以上にわたり継続して勉強会に参加し、常に知識と技術のアップデートに努める姿勢は、すべての治療の質に反映されています。
また、新たに加わった医師を含め、複数の歯科医師が在籍していることで、それぞれの専門性を活かした多角的な視点から、より精度の高い診断と治療計画の立案が可能です。
一般的な虫歯治療から、専門性が求められる矯正治療、口腔外科、そして審美歯科まで、幅広いお悩みに高いレベルでお応えできる総合力が、当院の大きな強みです。
20年以上にわたり継続して勉強会に参加し、常に知識と技術のアップデートに努める姿勢は、すべての治療の質に反映されています。
また、新たに加わった医師を含め、複数の歯科医師が在籍していることで、それぞれの専門性を活かした多角的な視点から、より精度の高い診断と治療計画の立案が可能です。
一般的な虫歯治療から、専門性が求められる矯正治療、口腔外科、そして審美歯科まで、幅広いお悩みに高いレベルでお応えできる総合力が、当院の大きな強みです。

「痛い・怖い」を和らげる心と体に優しい環境
「歯医者さんは苦手」という方にも安心して通っていただけるよう、当院では痛みを部分的に抑えるための様々な工夫を凝らしています。
歯を削る際の不快な金属音や振動が少ないドイツKaVo社製の診療ユニットや、精密な治療を可能にする5倍速コントラを採用。
麻酔の際には、事前に歯ぐきに表面麻酔を塗布するなど、治療中の苦痛を和らげるための配慮を徹底しています。
設備面だけでなく、スタッフ一同、患者様のお気持ちに寄り添った優しく温かい対応を心がけております。
お声がけをしながら、患者様の表情を常に確認し、少しでもご不安な様子があれば一度手を止めてお話を伺う。
こうした当たり前の積み重ねが、患者様の安心感に繋がると信じています。
歯を削る際の不快な金属音や振動が少ないドイツKaVo社製の診療ユニットや、精密な治療を可能にする5倍速コントラを採用。
麻酔の際には、事前に歯ぐきに表面麻酔を塗布するなど、治療中の苦痛を和らげるための配慮を徹底しています。
設備面だけでなく、スタッフ一同、患者様のお気持ちに寄り添った優しく温かい対応を心がけております。
お声がけをしながら、患者様の表情を常に確認し、少しでもご不安な様子があれば一度手を止めてお話を伺う。
こうした当たり前の積み重ねが、患者様の安心感に繋がると信じています。

ご家族皆様で通える地域のかかりつけ医として
当院には、12台分の広い駐車場がございます。
また、市寄りの駅やバス停からも徒歩圏内と、通っていただきやすい環境を整えております。
診療は、小さなお子様の虫歯予防から、成人の方の本格的な治療、ご高齢の方の入れ歯のお悩みまで、ご家族皆様のライフステージに合わせたお口の健康管理をトータルでサポートいたします。
医師3名、歯科衛生士5名という充実のスタッフ体制で、お待たせする時間をできる限り少なくし、お一人おひとりに丁寧な時間を確保できるよう努めています。
この街の「かかりつけ歯科医院」として、皆様のお口の健康と笑顔を、これからも末永く守り続けてまいります。
また、市寄りの駅やバス停からも徒歩圏内と、通っていただきやすい環境を整えております。
診療は、小さなお子様の虫歯予防から、成人の方の本格的な治療、ご高齢の方の入れ歯のお悩みまで、ご家族皆様のライフステージに合わせたお口の健康管理をトータルでサポートいたします。
医師3名、歯科衛生士5名という充実のスタッフ体制で、お待たせする時間をできる限り少なくし、お一人おひとりに丁寧な時間を確保できるよう努めています。
この街の「かかりつけ歯科医院」として、皆様のお口の健康と笑顔を、これからも末永く守り続けてまいります。